古民家のことお気軽にご相談下さい。
ブログ

ブログ

廃校で移住促進交流イベント

南丹市の廃校になった西本梅小学校で開催された「にしほんめ秋祭り」で移住交流イベントを開催させていただきました 行政や議員さんの参加もあったり移住希望者の方からも具体的な質問や意見があって充実した内容となりました。

高知県高松市で住教育

高松市での住教育セミナーです。20名以上の行政相談員さん対象のセミナーですが、お菓子を配りながら参加型の楽しいセミナーです。

なぐり屋(名栗)に行ってきた

名栗(なぐり)とは、角材や板に「突き鑿」や「ちょうな」、「与岐」などで独特の削り痕を残す日本古来からの加工技術 すごい数の道具(ちょうな達) これから手加工の名栗のフローリングの作成です。 加工くずでさえも、魅力的です。

能登空き家古民家リノベーションコンテスト

韓国のヨンセ大学の学生さん達と一緒に「能登空き家古民家リノベーションコンテスト」にチャレンジ中です。 歴史・文化・環境など研究熱心な学生さん達の努力に感銘します。『建物』の中にある『営み』を繋ぐ完成をお楽しみに・・・ こ …

家族信託

伊賀市で開催された終活セミナーに参加してきました。 福岡県からお越しの淀川先生のお話は気付きの多い内容でした。特に家族信託は勉強しなきゃって感じです。

古民家鑑定士講習

古民家鑑定士講習・更新講習を行いました。 古民家鑑定士講習は先月に古材鑑定士を取得された大工さんが、古民家鑑定士にチャレンジして頂きました。更新講習は10名の参加者で賑わいました。古民家再生協会に入会希望者の方には例会に …

能登被災家屋調査

3日間の能登被災地古民家調査を終え無事帰京しました。合計6棟の家屋調査を行いました。 (※調査家屋の写真などの掲載は控えております。) 樹齢数100年の大欅が守ってくれた家 実家が被災しながらも、自分もボランティアで仮設 …

パワー100倍

大阪府豊能町の古民家の改装工事中です。こんな素敵な差し入れを頂くと職人さんの疲れが吹っ飛びます!!

1 2 3 18 »

カテゴリー

関連リンク

じゃぱとらオンラインショップ古民家クロニカ伝木古民家フォト甲子園古民家住まいる
PAGETOP