古民家のことお気軽にご相談下さい。

支部紹介動画

当協会について


当協会は地域に残る日本の伝統的建築である古民家を次代に受け継ぐため、古民家のインスペクションを始め古民家等の再生、活用、地域の未来を見据えた活動を実施しています。
また国土交通省リフォーム事業者団体に登録される一般社団法人全国古民家再生協会の支部事務局として全国ネットワークで対応をおこなっています。
協会概要 >>

全国古民家再生協会 古民家再生安心3カ条

1、技術ある大工さんネットワーク
古民家の再生には、技術ある大工さんが必要不可欠です。
当協会は国土交通省と連携し職人育成に力を入れており、手刻みができる大工さんネットワークを有しています。

2、リフォームかし保険の徹底
リフォームにかし保険の付保はスタンダードです。
当協会は、国土交通省リフォーム事業者団体として、全ての古民家再生工事にリフォームかし保険を付保しています。

3、茅葺古民家も適正価格で再生可能
これまで一般的に茅葺屋根の葺替はコストがかかり困難なものと捉えてこられました。
当協会は茅葺職人技能士を育成し、日本の伝統的な屋根である茅葺古民家を適正価格で再生が可能です。

ブログ

井戸 掘ってみた!!

井戸を掘ってみました。 まずは、樹木の撤去と整地から 竹は手強いですが、若さとパワーで頑張ります。 綺麗に整地後に機械の設置 怪しげなパイプの先端が頑張って地面を掘り進みます。 クルクル・ゴシゴシ・・・ 出た〜〜水が出た …

五右衛門風呂作ってみた!!

初めて五右衛門風呂を作ってみました。 古民家を購入されたお客様の要望で 五右衛門風呂を作りました。 熟練の左官屋さんの丁寧なお仕事です。 熟練の職人さんも丁稚の時の作業を思い出しながら進めます。 少しずつ形になって来まし …

古民家kidsとDIY

京都は底冷えで寒いですが・・・ 元気いっぱいの古民家kidsとDIY作業です。 解体予定の古民家から見つけた蓑(ミノ)を装着して 寒さ知らずです。 本日の作業は「離れ」のパテ作業です。 パテをネリネリ・・・ 家族で楽しく …

世界的 古民家鑑定

日本語学校の生徒さん・スタッフさん達と古民家鑑定を行いましいた。 オーストラリア・香港・バングラディッシュ・中国 皆さん、日本語もとってもお上手です。 で、日本の古民家に興味津々で質問攻めでこちらがタジタジです。 英語で …

お餅つき

コロナ禍で開催出来なかった年末の餅つきを2年ぶりに行いました。 お客様、取引先、友人、そして古民家再生協会のメンバーも参加して久しぶりの賑やかな年末です。 子供達の笑顔は無敵ですね。 「楽しいから笑顔になる」「笑顔でいる …

お知らせ

京都新聞に掲載いただきました

空き家についてさまざまな課題について掲載いただきました。

京都新聞に掲載いただきました

全国空き家アドバイザー協議会の亀岡支部の設立総会について掲載いただきました。。

くすのき瓦版に掲載いただきました。

第8回古民家フォト甲子園の表彰式(小学生部門最優秀賞)について、くすのき瓦版に掲載いただきました。

京都新聞に掲載いただきました。

第8回古民家フォト甲子園 小学生部門最優秀賞の表彰式について、京都新聞に掲載いただきました。

設立総会開催のご報告

2019年8月18日に当法人の設立総会をおこないました。 当日は、二之湯古民家再生議員連盟副会長、桂川亀岡市市長、田中京都府議会議長、京都府知事(代理)、近隣再生協会にお越しいただきました。 たくさんの方にお祝いいただき …

最新活動報告

2019/12/14 京都例会

更新日 2019年12月14日

例会を開催いたしました。

詳細は下記より議事録をご覧ください。

[ 議事録を読む ]

古民家フォト甲子園
PAGETOP