古民家のことお気軽にご相談下さい。
ブログ

京都中央古民家再生協会

住教育イベントseason2

今年2回目の住教育イベントを開催致しました。。 今回も大盛況で多くの皆様に参加頂きました。 古民家フォトパネル展示 コロナ対策も大変ですが、皆さん積極的にご協力頂けました。 地元の亀岡市議会からも3名の市議会議員さんに見 …

完成披露パーティー😃

京都第一支部のメンバーOさんの自宅古民家リフォーム完成披露&バーベQパーティーです、。 流石、古民家再生のメンバー施工…とってもお洒落な仕上がりです で……いつも…とっても…みんな仲良しです😃

住教育イベント開催中

住教育イベント第一弾、大盛況です。 「知る・見る・触れる」暮らしの体験2020 大人も子供もイキイキ・ワクワクです。

古民家移築鑑定

京都府初の古民家移築鑑定を行いました。 事前の勉強会・オーナー様からのヒヤリング風景 次世代の子どもたちへの想いや、200年以上この家を守って頂いた ご先祖様への感謝の気持ちをお聞かせいただきました。 古民家鑑定士と古材 …

古民家フォト甲子園

昨年度開催されました古民家フォト甲子園の小小学生部門の最優秀作者 中江さんが作品のモデルとなった丹山酒造さんを訪れ、フォトパネルの贈呈を行いました。  中江さんと丹山酒造の長谷川社長様 丹山酒造様からも、受賞の記念品を頂 …

再エネコンシェルジュ

京都再エネコンシェルジュに認証して頂きました。 古民家再生協会では「持続可能な循環型建築社会の創造」 を目指していますが、 京都再エネコンシェルジュでは、府民の皆さまに「家庭で 導入できる再生可能エネルギー」の導入の推進 …

萬福寺(重要文化財)保存修理①

萬福寺法堂の保存修理現場の見学をさせて戴きました。 京都市では技術の伝承の為に、丸太足場を使っています。 作業スペースの確保にも役立っています。 総工費6億を超える工事ですが、二人の監督さん(京都市職員)と 二人の大工さ …

左官のお勉強

京都の左官屋さん「しっくい 浅原」さんのお話を聞いてきました 色々な材料のお話 仕上げの話 こちらは、浅原さんの出身地 伊勢のアワビの殻を使ったものです 仕様可能な持ち運びできる竈(かまど)です こちら番頭さんが作られた …

ふるさとLovers2020

ふるさとLovers2020に(一社)古民家再生協会京都第一支部としてブース出展しました。 体験ブースでは、子どもたちやDIYに興味にある方など大盛況でした。 又、予定には無かった古民家相談会も開催し充実した内容となりま …

ふるさとLovers2020

令和2年2月1日(土)ガレリアかめおかにおいて 公益財団法人亀岡市環境事業公社 主催で 「ふるさとLovers2020 自然と文化の体験フェスタ」が開催されます。 私たち(一社)全国古民家再生協会 京都第一支部も 亀岡市 …

« 1 10 11 12 16 »

カテゴリー

関連リンク

じゃぱとらオンラインショップ古民家の調査と再築クロニカ伝木古民家フォト甲子園古民家住まいる
PAGETOP